
うつなつ
⬆︎よく見たら「ドム」っぽいね(笑)

昨日に続いて、訳あって今日(金曜日)も休みでした。
暇なのでXR250Rを公道仕様に戻してたけど、
またまたメーター(サイクルメーターに交換してる)が動かない。

原因は途中のハンダ付け部分が引っ張られて切れてた。
ホムセンでもう少し太めの線を買ってきて、配線を再度やりなおし、
ブレーキホースに沿わせてるので、ガイドに触れる部分はスパイラルで保護しました。

うつなつ
これでしばらくは大丈夫でしょ
目次
カブのヘッドライトバルブ交換
ジクサー150は、買ってすぐ丸目にした時にLEDバルブを付けました。

XRもバッテリーレスであまり明るく無いけどLEDにしてる。

で、夜走る機会が一番多いカブ110はハロゲンバルブを付けてました。
このM&Hマツシマのバルブは、ノーマルと比べてもかなり明るいのですが、
もう4年半も付けてるし、そろそろLEDにでも交換しようかと思った次第。
しかし結局、、、

型式が一般的なH4でなく、HS5という形式なのでまず選択肢が少ないのと、
私のカブ110は初期型で5年間発売された型式だが、なぜかパーツが少ない。
次型で一旦タイ生産になり、大きく形が変わった所為なのか?
M&Hマツシマで、HS5ソケットのLEDバルブも売っているんだけど、
ご丁寧に「スーパーカブ110(JA07 ’07-’11)使用不可」と書いてありました。
カブはライトケース内が狭いのも関係してるみたいですね。

うつなつ
どうせならと、今回はイエローにしてみました
「イエロー MAX80’s」というのもあったけど、
黄色すぎると困るし、濃すぎず明るそうな「イエローヴィーナス」という色にしてみた。

イエローヴィーナス、、、

ジロさん
今日の夕方届いたので、待ちきれず付けてみたのですが、




うつなつ
光もほぼ黄色く無い、、、
ホワイトの明るさもほぼ劣化してないし

ジロさん
雨の日とか差が出るのかもしれませんね(黄色は見やすいらしい)。
まあ暗くはならなかったので良しとします。
おまけ
今日の昼はカレー

カレーの付け合わせには、私は福神漬けよりもらっきょう派です!

それにしても、スーパーで普通に300円くらいで買えるレトルトカレーが美味すぎるよね。

うつなつ
子供の頃は「ボンカレー」か「ククレカレー」しかなかったのに