買ってよかったキャンプ道具「テンマクデザイン パンダ」(テント)

1,441 views
うつなつ

うつなつ

このテント狭いです

いきなり文句かい!

ご主人が186cmあるのが悪いのでは?

ジロさん

ジロさん

山岳用の1人用だと、もっと狭いテントもあるんですけどね。

実際、この前に使ってたテントはアライのエアライズ1で、山用のミニマムサイズ。

実はインナーサイズは同じくらい
エアライズが倍以上も高額

軽くて小さいので、今でも歩き旅とかでは使ってます。

一方パンダの方は、外寸は2.4m×2.4mなんですが、インナー寸法は2.2m×1.0mで、

おまけに1ポールテントの宿命、斜めの壁なので狭く感じるんですよ。

私は寝ていて上下にすこしずれると、頭か足にインナーが当たります

小柄な女性とかだったら、もっと余裕だと思います。

他にもウィークポイントを挙げると、

  • ペグが打てないと張れない(土の上のみ)
  • インナーだけでも張れない
  • ペグにけっこうテンションがかかる(丈夫なペグを別買いした)
  • ポールが真ん中で邪魔

その後、2人用のドーム型テントをポチったりして、これはかなり広くて室内に荷物はどんどん置けるし、

収納サイズもほぼ同じだったりするんですが、

それでもついパンダを持って行ってしまうのは、

うつなつ

うつなつ

やっぱこの3角形がクラシカルで可愛いからなんですよ〜

オイルランプが似合う

もちろん形以外にも、良いところ色々あります。

  • 設営が簡単

4隅にペグを打って、ポールを立てればすぐにフライシートが立ち上がります

それからグラウンドシートを敷いて、インナーを吊るせば完成。

  • 前室が広い

フライシートの半分がインナーなんで、同じサイズの大きな前室が

全室の半分までグラウンドシートを敷いて荷物を置いてます

私は張るのが面倒でいまだにタープを買っていないのですが、

雨の日もフライのファスナーを少し閉めれば、あまり濡れずに前室で調理が可能です。

  • フルオープンになる通気性

前後のフライシートがフルオープンになり、インナーはフルメッシュなのでとても涼しいです。

インナーのファスナーも前はフルオープン、後ろは半分がオープンになります。

昼も夜もこれだと丸見えやけどな

ジロさん

ジロさん

寒い季節用に、メッシュと普通生地が2重になった別売りインナーを買ったのですが、

重さで垂れ下がってよけい体に当たるので使わなくなりました。

このテントは潔くメッシュインナーで使うのがオススメです

実は私のこの白色は廃盤で、今は赤のみになってます。

ちょっと落ち着かなそうですが、、、

インナーも奥にも縦にも設置できるし、長辺側でも短辺側でも入り口になる模様

雨の調理とか荷物置きが、さらに楽そうです。

値段は現在の赤で2.2万くらい

今は1万以下のドーム型も多いですが、山用の本格テントよりはお手頃価格です。

30泊くらいして雨にも降られて、撥水がダメになってきたので先日撥水剤を揉み込んでみました。

まだまだお気に入りで使うと思います。

うつなつ

うつなつ

もう少し大きいといいなぁ

綿混紡のテントもええなぁ

と思って、実は1サイズ上のパンダVCも買ってみたのですが、、、

子供の頃の運動会のテントのような質感と色(笑)

私にはやっぱり収納サイズが大きすぎるのが許容できなくて、2泊のみでメルカリで売ってしまいました。

車でソロ使用か、ペアでインナー使わずコットとかなら、とても良いと思います。

まとめ
  • 形が好きならオススメ、ソロの1ポールはまだまだ少ないので目立つ
  • 前室が広いので、タープを使わない人にも良いと思います
  • 収納サイズは約φ14×40cmとコンパクト
  • フライだけでも使えるので、インナーなしでコットでも良さそう(まだやってない)

文中で触れてる別買いしたペグです。

ステンで錆びないし硬くて変形しないので、ちょっと高かったけど超オススメです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA