8〜10日の3連休は、スキー場で開催された5時間耐久レースに出てきました。
自宅から4時間近くかかるので、前日の土曜から前泊で。
いつもの様にNBOX+の助手席を外して、

XR250Rと荷物を積み込みます。

天気が少しあやしいので、テントで寝るか車中泊かは未定。
正午頃に出発、お隣の宿毛市でお好み焼きを食べて、愛媛方面へ。

宇和島市 〜 西予市 〜 大洲市 〜 内子町と走り、
16:30頃、会場の「ソルファオダスキーゲレンデ」に到着しました。


テントが面倒になったので車中泊の準備して、本部で受付したりしてたら日が暮れてきた。

夕食は内子のフジで目に付いたデミハンバーグとごはん。



最近ハンバーグ多いな

ジロさん

うつなつ
楽だし、ご飯もススムし、、、
寒くなったので、凍死しない様にしかたなくビールも飲む(笑)。

どんどん冷えてきたので、21時頃には車中に入って寝始めました。
翌朝。

夜中に2名、朝2名のチームメイトもやって来て、
ライダースミーティングの後、9:30スタートです。


今回我々は3名と2名の2チームで5時間を走ります。
私は最年長なので、3名の方に入れてもらいました。
5名中3名が、なんと初レースだし、お祭りっぽいイベントなので、

うつなつ
まあケガが無いように楽しもう!
と打ち合わせしています。
3人で300分なので、1人50分を2回の予定。
私自身ほぼ2年ぶりのレースでしたが、気持ち良く走ってたらあっという間に終わった。

転倒もなかったし、そこそこ満足のいく走りができました。
結果は130台中29位とまずまず。
しかしもう1チームのYASUくんとT岡くんは総合5位だと!おめでと〜!

表彰式も終わって16時頃解散し、実はその後またエミフルMASAKIに行って、

2本立ての映画を観て、自宅には深夜2時頃帰ったのでした。

うつなつ
あ〜疲れた、でも楽しかった
目次
おまけ
amazon prime videoで「チェンソーマン」の1話を見たけど、

うつなつ
こ、これはかなりイケてるかも