昔から欲しかった、革の登山靴を買いました。


うつなつ
最近は山登ってないんですけどね、、、
東京文京区のゴローも有名ですが、
私が注文したのは、足立区の中山製靴。
本来ならお店を訪問して、足形を採ってもらうところからスタートですが、
地方の悲しさ、さすがに難しいので自分で足型採って郵送しました。

買ったのは1100というエントリーモデル。

同じ価格でもう少しライトな靴もあり⬇︎

カブでのキャンプツーリングと、ごくたまのハイキングという用途には、
そちらの方が良いのは分かっていたのですが、

うつなつ
ゴツい靴を買ってみたかったんです
待つこと1ヶ月、お店から連絡があり入金をして、やっと靴が届きました!
まずは靴紐を外して、お店の方が言ってたようにクリームを擦り込みます。

毛足は長くないですが、バックスキンなのでやたらと染み込みます。

クリームをほぼ1本使い切って、左右に指で塗り込みました。

そして乾かすこと2日間。
ブラッシングして昨夜のウォーキングに40分履いてみました。


結果は、、、

うつなつ
靴擦れした、、、
紐の締め方を、いろいろ変えながら歩いてみたけど、
まだアッパーも靴底も硬すぎる!
少しずつ慣らしていきます。