ブログではVストSXと記載していましたが(本名はスズキVストローム250SX)、
知ってる人は写真見れば分かるし、知らない人はフルネーム書いても知らないし、

うつなつ
なにより面倒なので以降SXに短縮します
ジクサー150からの乗り換えなので、なんとなくハンドルが広いかな〜と思い、

左右1cmくらい切ってやろうかと思ったら、

ノーマルの鉄ハンドルは、バーエンド固定用のネジをパイプ内に溶接してあるタイプでした。
切り取ってもなんやかやで固定できるかもしれないけど、
なんか乗ってたらハンドル幅も気にならなくなってきたので、グリップだけ交換しました。

うつなつ
歳とるといろんな事がどうでも良くなってくる
なんかノーマルグリップはツルッとしたデザインで、クッション性がもう少し欲しい。

ジクサーで最後に付けてたグリップが好印象だったので同じの買ってみた。

安いです、1,200円
購入履歴見たら、ジクサーは長さ125mmを買ってるけどSXは120mmだった。
(SXはバーエンドが長過ぎなんじゃない?)
ノーマルはもったいないけどカッターで一刀両断!

切ってみたら厚みも結構あって、触って比べてみてもクッション性もそんなに変わらないかな。
散髪屋で座ってみたら、そんなに伸びてない気がするみたいな

ジロさん

日曜510km走ってみたら、やっぱクッション性はそんなに変わらなかったけど(笑)、
回転方向のグリップが良いので、握力的に楽な気がする。
あと凸凹してるので、ツボ指圧的な効果もある気が、、、

うつなつ
あとはレバーを交換してクラッチの切れを良くしたいが、
SX用が出てないんよね〜
3連休は九州にキャンツーの予定ですが、バイクもバッグもキャンプ用品も、
とりあえずは現状のままで行ってきます!