「プラリペア」&「型取くん」を使ってみた

338 views

バイクの外装補修にも使えるらしい、噂の2つを使ってみました。

私のバイクは壊れてるところがないので(嘘)、おもちゃで試してみた。

ボランティアのおもちゃ病院で預かったおもちゃ。

本来は右側➡︎部分にもギアがあるはずだけど、影も形もない。

左側のギアから型を取って、右側のを作ることにします。

まずは葛きりみたいな色と形の「型取くん」を熱湯に3分つけて柔らかくし、

ギアにグーッと押し付けて型をとります。

うつなつ

うつなつ

どんどん硬くなるので、密着させるのが難しい

冷えて固まったら、プラリペアの出番。

スポイトに、注射針の様なものに、白い粉、、、

うつなつ

うつなつ

あ、怪しい、、、(知らんけど)

針から薬剤を出して粉をくっ付けながら、型にどんどん入れていくんです。

5分ほどですぐ硬化するので、型から取り出してヤスリで成型したら完成!

とまあこんな流れですが、やっぱりやってみると難しくて、

  • 型取くんが密着してなくて型が正確じゃなかったり
  • プラリペアが隅まで入ってなくてギアがガタガタになってたり
  • 中心の穴が少しずれていたり

といった理由で、なかなか上手く作動しません。

手前が失敗

特にこのおもちゃ、このギアにけっこう負荷がかかるようになっていて、

ギアがスリップを繰り返して、欠けてしまいます。

熱湯わかすところから4回ほど繰り返して、なんとか正常に動くものができました。

コスト考えたら大赤字だけど、プラリペアの練習にはなったかな。

うつなつ

うつなつ

かなり硬化するので、いろんな所に使えそうです

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA