「500マイルブレンド」か「800マイルブレンド」だか忘れたけど、
それだけ走って飲みに行く価値のあるコーヒーのエピソードがあったけど(或いはバカ自慢)、
昨日片道160マイル(約260km)走って讃岐うどんを食べてきました。
6時に出発の予定だったけど、楽しみで早く目が覚めて5時に出発。
子供か!いや逆に年寄りだからか!
ジロさん
まだVストロームSXの慣らしが終わってないので、とりあえず下道で。
80キロしか出せないので、田舎の片側1車線高速は後ろにつかれるとつらいんです。
そういや、この直線もけっこう長いよね(高知空港西側の道)。
南国バイパスの横断時に、この日1回目の給油。
前回給油から493km走行で11.3L給油、43.6km/Lの好燃費。
南国〜大豊インター間は確か2車線だったので、ETC動作確認も兼ねて乗ってみました。
うつなつ
80kmで走ってたら車に抜かれまくりました
大豊インターを出てからは、また下道。
今日もなかなかの暑さです、走ってる時はいいけどやっぱ信号待ちがつらい。
坂出市に入り、目的のがもううどんにやって来たけど、車が少ないので嫌な予感はしてた。
前回来訪時(2/10)に続いての臨時休業。
混みそうな土曜はあえて休んでる感じがするので(日曜は定休日)、次回は調べてから来ます。
なぜか土産の売店は開いてたので、お土産うどんを買ってソフトクリームをいただきました。
さて、代わりにどこで食べるか?
すぐ近くの「こだわり麺や」は2/10に食べたので、また違う店を開拓。
西に戻りつつGoogleマップ3.8ポイントの店に初訪問したのだが、
うつなつ
麺が瀕死状態でした
そんな店に限って麺が多くて、大で3玉分くらいある。
口直しに別の店に入るのもお腹が無理。
おとなしく家を目指します。
しかしやたらと暑くなってきたので、なるべく標高が高くて信号の少ない道を!
観音寺市から、また県道8号→県道9号の山越えルートで四国中央市に入りました。
メーターが慣らし終了の1,000kmになったのは、
社会人になった時に2年間住んでた四国中央市。
「書道パフォーマンス甲子園」が行われる体育館の近くでした。
うつなつ
張り切って1週間で慣らしが終わってしまった
うつなつ
これでタコメーターあまり気にしなくて良いし、
高速も走れるぜ!
と、近くの土居インターからいよ西条インターまで高速乗ってみた。
うつなつ
まあ結局250ccの26馬力なんで、それなりですね
ジクサー150よりはかなり楽なんですけどね。
寒風山隧道からUFOラインに行きたかったので、今日は別子ラインは通りませんでした。
尾根筋で繋がってると良いんだが。
UFOラインはさすがに涼しかったです。
最高標高1,800mらしいんで、たぶん四国一の高さだと思います。
しかし対向車は多く、サンデードライバーらしき方も多いので注意が必要。
追いついたなにわナンバーのレクサスが、まれに見るくらい運転マナーが悪く、
遅いのにまったく譲ってくれない、対向車が見えると自分は止まらずホーン鳴らしっぱなし。
鉢合わせしてももちろん自分は全く後退せず、
対向車が苦労して寄せてるのに、自分は全然左端まで寄っていない。
景色の良い所で右側に停めて降りて来たのを見たら女性1人で乗ってた。
もちろんなにわナンバーと女性がすべてこんな感じではないですが、
ちゃんと運転できないなら、こんな場所には来ないでほしい。
石鎚スカイラインを下り、地芳トンネルで高知県に戻って来ました。
さすがに疲れてるので、セオリーなら西に走って四万十川沿いのR441だけど、
その道はVストでもなぜだかこの1週間で2回走ってるので、
ハンドルが自然と酷道R439に向いてしまいました。
この写真の少し前に、濡れてる路面に斜めに突っ込んだら、前後輪すべってコケそうになりました。
雨の後だけでなく、常に水が流れてるところは苔とか生えてるけど見分けがつかない。
うつなつ
あせってブレーキかけたら絶対転んでました
ジクサーのように、手放すまで無転倒でいきたいものです。
帰宅前に燃費が気になって本日2回目の給油。
443km走行で10.55L給油、42km/L。
回したし狭い道が多かったけど、それでも40kmオーバー。
19時前に自宅に到着しました。
この日の走行 579km
おまけ
今日も夕方17時から、サニーロード(R321)を足摺岬含めたロングバージョンで走りました。
道を選べば信号がほぼ無いので、2時間ちょっとで140kmとか走れるのが田舎の良いところ。
今週末の連休、キャンプツーリングに行く予定なので、
それまでに2回目の1,500kmのオイル交換をしときたいんです。
現在の走行距離 1,389km