やっぱGRは良いな

26 views

スマホのカメラ性能が飛躍的に良くなった今でも、

ツーリングには、リコーのコンパクトなデジタルカメラを持って行くことが多いです。

「スナップシューター」に徹したコンパクトさと、ズームの無いレンズがお気に入り。

いわゆる「高級コンデジ」になるので、撮影時の設定やら、操作のカスタマイズやら、

やたらとできるんですが、撮る方の技術がまだまだ。

私が今持っているのは2013年に発売し、センサーサイズが大きくなった「GR」というモデル。

その前にも「GRデジタル」→「GRデジタルⅡ」、、、と続いたモデルがⅣまであり、

初めて買ったGRシリーズは、その「GRデジタルⅢ」の中古でした。

確か2万くらいで買った

「上の写真と同じじゃんか」と思うかもしれませんが、

後継のGRの方がセンサーサイズが大きいので、本体も若干大きくなっています。

GRデジタルが1,000万画素で、GRが1,620万画素

GRデジタルⅢは、小さいのに写りが良いのに感動し、いつもツーリングに持ち出していましたが、

5年ほど使ったある日、背面液晶が変になり、最終的には全く表示しなくなってしまいました。

で、また中古で後継機のGRを4万くらいで買って、現在に至ります。

何回か落としたりもして、またいつ故障するか分からないし

「中古価格はどうなってる?」と調べてみたらびっくり!

Amazonで評価「良い」の物だと、GRデジタルⅢで5万〜、GRで8万〜くらいです。

うつなつ

うつなつ

高くなってるやん!もう10年以上前のカメラだし

現在GRの3代後のモデルが売られてるのに、、、

長女が「モニターダメなら、フィルムカメラみたいに撮れば良いのに」と言うけど、

ノーファインダーで撮る手法はあっても、設定も露出補正も全く分からない。

でも先日散歩するのに、GRと久々にGRデジタルⅢを2台持ちで出かけました。

いろんなフィルターや調整はついてるんだけど、

結局あまりいじらないで自然な色合いが良い気がする。

これも「ポジフィルム調」エフェクトですが
モノクロも悪くないですけどね

GRデジタルⅢは撮影できたけど、全く撮影情報が分からず調整もできないのはどうなのか。

ー補正かかってたので暗い

修理も終了してるので、なんとか液晶が少しでも映らないものかと自分でバラしてみましたが、

うつなつ

うつなつ

あ〜!直らないのはもちろん、外しちゃいけないネジを外して元に戻らなくなってしまった、、、

迷宮入り
うつなつ

うつなつ

とりあえず現在のGRを壊れるまで使います

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA