「アングリースクワッド」を観た

49 views

ボランティアのおもちゃ病院で、修理に必要な歯車が手持ちに無く、

誰か持ってないかと、高知市のおもちゃ病院開催日に行ってみました。

寒いので悩んだけど、やっぱりバイクで行ってしまった。

残念ながら歯車は無かったけど、高知市まで来たので映画を観て帰ることにしました。

イオンシネマは特に観たいのなかったので、ひさしぶりに「あたご劇場」へ。

レビュー評価も高い「カメラを止めるな」の上田慎一郎監督の作品、

「アングリースクワッド」を11:50分から観ようかと行ったら、

この日は14時過ぎからになってました、あたご劇場のサイトは時間が分かりにくい。

献血して、昼を食べてきて出直しました。

建物の脇が駐輪場

あいかわらず、いい味出してるホール?です。

こんな張り紙もあったけど、1Fでも寒くは無かった。

うつなつ

うつなつ

バイクの冬装備だからかもしれないが

2Fは知らないけど、1Fのお客は4名だけでしたね。

映画内容はメチャざっくり言うと、金持ちを詐欺で騙す「スティング」みたいなお話。

主役の内野聖陽さんが真面目な税務署職員役を、やはり見事に演じてるし、

悪役の小澤征悦さんも悪役が似合う演技で(笑)、楽しめました。

詐欺師の岡田将生さん以下6名のチームに、内野さんを含めたら7名。

7名ってやっぱ程よい人数なんですかね。

岡田将生さんがタンデムして移動するバイクが、GPz400なのが個人的にはツボだった。

40年前の私のGPz

テンポも良くて、ハッピーエンドで観て良かった。

独断的オススメ度は、⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 8

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA