本来、初めてブログを訪れた方にブログの内容やプロフィールを知って頂くための「はじめに」。
「しっかり書かなければと」構えてしまって、
まだ「プロフィール」すら無く、現状は「オートバイと私」のみ。
加筆しながらでも、少しずつ気楽に書いていこうと思います。
うつなつ
で、今回はなぜか「BABYMETALと私」
ほぼ2年ぶりに再開したBABYMETALのライブが1/28・29に幕張メッセで行われました。
そこには行けなかったけど、全国の映画館で放映されるディレイビューイング
(同時放映ではないのでライブビューイングではない)
のチケットを買ったので2/23の祝日に今治まで観に行く予定です。
BABYMETALが何たるかは、皆様ご存知だと思いますので、
という冗談はさておき、私がBABYMETALを知ったのが意外なきっかけからなんで、
そこから書いていこうと思います。
目次
BABYMETALを知ったきっかけ
2002年に埼玉県から奥さんと娘2人を連れて、地元高知県にUターンしました。
奥さんの両親は埼玉県にいたのですが、2016年2月にお義母さんが急逝。
お義父さんは少し介護が必要な状態だったので、高知県に連れてくることになりました。
埼玉のマンションでお義父さんの荷物を整理してた時にあったのがこの本でした。
お義父さんは陸上自衛隊に勤務してただけあって、日本大好き、天皇陛下大好き。
しかし思想が寄ってる訳でも無く、ダンディで、本で見たグッズとか買うのが好きな人でした。
何の気なしに持ち帰ってパラパラ見てたら、数々の世界に誇れる日本発の物の中に、
BABYMETALの4ページの記事がありました。
当時、1stアルバム「BABYMETAL」が出てから2年、
翌々月の4/2に2ndアルバム「METAL RESISTANCE」が出るので、
ラジオで「KARATE」のCMとか流してて、聴いたことはありました。
何の気なしにYouTubeで「ギミチョコ!!」の動画を見たのが運のツキ、
「メギツネ」「ヘドバンギャー!!」「イジメ、ダメ、ゼッタイ」その他の初期のMVを毎日見て、
仕事しながらでも、頭の中には「ヘドバン、ヘドバン!」のフレーズがリフレインする毎日(笑)。
1stアルバムや4/1発売の2ndアルバム、ライブBDも購入し、ひっきりなしに観てました。
何がそんなに心をとらえたのかと思い返すと、
うつなつ
「なんじゃこら!!」感ですね
楽器を奏でない少女3人にコープスメイクのバンド、変な歌詞におかしなフレーズ。
アイドルなのかバンドなのか、ひょっとしたらコミックバンドなのかも。
しかし爆音の中でも突き刺さってくるボーカルと、キレキレのダンス。
素人の私が聴いても、バンドも超絶テクなのがわかる気がします。
現在では彼女たちも成長し、カワイイよりカッコ良くなってしまいましたが、
今でも「BABYMETAL 2014〜2015年最強説」を説くファンがいます。
うつなつ
認めたくないと思いつつ、少し分かる気も、、、
次は「アルバム」「ライブBD」「グッズ」について書いていこうと思います。
2023 / 2 / 22 追記
今朝の番組「THE TIME」に、ゆるキャラでドラマーのにゃんごすたーが出てた。
動画は何度か見たことがあったけど、青森県黒石市のゆるキャラだったのね。
「もしや、、、」と思って見てたら、
うつなつ
ヤター!紅月-アカツキ-のドラム実演だ〜!
そして、来月のWOWOWの番組表も来たけど、
うつなつ
あれれ〜、もう放映するのか
このライブのディレイビューイングを、明日観に行ってきます。