林道に誘ってもらいましたが、毎月第3日曜日はボランティアのおもちゃ病院です。

でも今日はいつもの愛媛県南部ではなく、近場の山だったので午後から参加にしました。
おもちゃは、コロナ感染が減った影響か、今日は10 〜 12時で10件受付と最近では多い方でした。
急いで撤収して山を目指します。
LINEで「ブレーキオイルを持ってきてください」とあったので、何故かと思ったら、

とっしーさんのイタリア車、BETAのバンジョーボルトが緩んだらしい。
ボロいな、、、

ジロさん

うつなつ
エンジンにはなぜか「SUZUKI」って書いてあるし
気を取り直して、林道へ。

最後尾からついていったら、セローのSくんがロードみたいなハイサイドで転けるのが見えた。
本人の身体は問題なかったけど、、、

左クランクケースカバーが割れて、オイルがだだ漏れ。
当然、走行不可能です。
他のメンバーが1アタックしてる内に山を降りてもらってたんだけど、分岐を間違えてもう一度登るハメに。
押すのはさすがに厳しいので、林道内で牽引です。
日も短いので、走行時間は短かったけど、初めての場所もあって楽しかったです。

紅葉も綺麗な場所がありました。

紅葉も見に行きたいね〜

ジロさん

うつなつ
それより、もう大分とか熊本とか行っても大丈夫な気が、、、