独断的オススメ度は、⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 7
昨日(5/14)は高知市のおもちゃ病院へおもちゃを引き取りに行ってました。
自分もボランティアでドクターをやってるのですが、
地元の四万十市では直らない物があり、高知の電気に詳しい方に先月お願いしてました。
場所は高知城の近く、

繁華街のど真ん中にある、複合施設オーテピアの中でやってます。

5Fの「高知みらい科学館」の中で開院中のおもちゃ病院で、預けてた2品を受け取りました。
ついでに近くでお昼を食べます。
帯屋町アーケードと帯屋町公園の中間にある「土州屋」さん。

先月おもちゃを預けに来た時には、午後の閉店時間だったのでリベンジなんですが、
私も来るのは久しぶり、10年以上ぶりかもしれません。
なんか学生時代からあった気もするので、長くやってるのは間違いないです。
県内では魚介系出汁で有名なお店です。
過去には看板メニューである「特製中華そば」をよく食べてましたが、
今日はもう魚介系出汁を存分に味わってみようと、
「いりこ出汁そば」(780円)と「ごはん(小)」(100円)を注文。

「特製中華そば」も、もちろん魚介出汁なんで見た目はそんなに変わらない気がしますが、
食べてみると、

うつなつ
いや〜ガッツリとイリコだわ〜
チャーシューもメンマも煮卵もきれいで、全体でそつなく美味しいけど、
正直スープは、ここまで魚魚してなくても自分には良い気がします。
次はやっぱり久しぶりに「特製中華そば」を食べてみるのと、
前になかったメニュー「台湾まぜそば」も押してるみたいなんで食べてみましょう。
高知市まで片道2時間。
とんぼ返りで自宅に帰ってきましたが、
天気は良いのに他のおもちゃの修理も先延ばしにしてたので、

うつなつ
家にこもって修理です、トホホ、、、
