- 2024年3月8日(金)〜 10日(日) 2泊3日
- 高知・愛媛・広島
- カブ110
- 走行距離 カブ 323km、NBOX 394km
- 2台
昨年秋、カブ3台で阿蘇へ行った時に、「しまなみ海道も行こう」という約束をしており、
まだ少し寒く、花粉がきついのは分かってたけど、春を待てずに出かけてしまいました。
目次
3 / 8(金) 前泊
金曜日は仕事後に得意の前泊、今回は車に載せて行くので寒くても気が楽です。
カブを乗せ、キャンプ道具と、車中泊用のマット・毛布を積んで18:30頃出発!
ローソンの「からあげくん こってり味」で腹をもたせて、夕食は松山市で。
食べログ高評価の店で「松山焼き」というのを食べたんだけど、広島焼きに近い感じで、
今更ながら自分は「生地のしっかりした関西風が好きやな〜」と感じました。
次このお店に行ったら、関西風お好み焼か関西風ハイカラ焼きというのを食べてみたいと思います。
松山〜伊予北条〜菊間と海沿いを北上し、23時前に「糸山公園」に到着しました。
カブ降ろして車中泊の準備してたらKちゃんも到着、おやすみ言ってすぐに寝ました。
3 / 9(土) しまなみ海道周遊
7時に起床、睡眠時間は充分取れたけど、夜間も展望台への車が意外に多かった。
うつなつ
お約束のモニュメントで撮影をして
サンライズ糸山で「しまなみ海道原付チケット」(500円)を2枚購入。
尾道に行くだけなら500円で済みますが、今日は行ったり来たりするんです。
ついでに同建物内にある「風のレストラン」でモーニングを食べました。
さあ、しまなみツーリングの始まりです。
実はこの日の朝は寒くて(3℃くらい)かなり厚着して走り始めました。
念のために服を色々持っていけるのも車載の強み。
走り出したら厚いウェアは着続けるしかないけどな
ジロさん
村上海賊の本拠地があったことで有名な能島⬆︎。
うつなつ
あれ、桜がいっぱいなかったっけ?
て思ったけど、今調べてみたら2018〜2019年に土砂災害が発生し、
樹木の根が原因と思われるため、2022年に伐採、撤去されたらしいです。
前回と同様にキャンプする見近島に寄って、朝のうちにテントを張っときます。
今日は夕方ここに戻るまで、しまなみ街道をあちこち走り回る予定です。
伯方島は素通り。
大三島に入ったら西回りの道へ。
もちろん「大山祇神社」には行くのですが、その前に今回はこんな場所に。
なんかチューニングが狂ってるな〜
ジロさん
残念ながら工場見学は点検中の場所が多いし、稼働してなかったのですが、
名物の塩ソフトを食べ、
お土産に4種類も塩を頂きました。
今ブログを書きながら左の2種を舐めてみましたが、ずいぶん味わいが違います。
「塩作り体験」もあり、家族連れも多く来ていました。
お次は定番の「大山祇神社」と「国宝館」へ。
国宝館内は残念ながら撮影できませんが、源頼朝・義経兄弟奉納の鎧に感動しつつ、
鶴姫着用と伝えられる鎧からサイズを妄想したり、身長ほどもある大太刀に触発されて、
うつなつ
俺の股間の斬馬刀が〜!
と、中学生男子なみのギャグを言いながら楽しく回りました。
空いてたら入ろうと思ってた海鮮丼の「大漁」がお休みで、
昼食は因島まで行って、お好み焼きを食べました。
うつなつ
昨夜もお好み焼きだった(笑)
大丈夫かなという感じの入り口。
広島風(因島風?)でしたが、生地が厚くて美味しかったです。
ところで、過去には桜を見にしまなみ海道に来たこともありました。
今回は開花に2週間ほど早くて残念だなと思ってたけど、
お好み焼き屋で「近くで咲いてる桜がある」という耳よりな情報を入手。
その「地蔵鼻」まで行ってみました。
河津桜なんで早いんやね
ジロさん
うつなつ
桜と水仙が同時に見られるとはラッキー
ついでに「にっぽん縦断こころ旅」で見た、折古の浜のトンネルへ。
時刻は14:30、そろそろ南へ向かって折り返します。
有名な島ごころのレモンケーキをデザート&夜食に買って(すぐ1個食べましたが)、
キャンプ場で寝袋とか椅子とかテーブルとかセッティングしたら、亀老山展望台へ。
夕焼けには少し早かったですが、瀬戸内の夕暮れを楽しみました。
買い出ししてキャンプ場へ。
やっぱり今日は風も強くて寒いので、石のベンチを風除けにして焚火。
ご飯は炊きましたが、あれこれ作るのは面倒なのでちゃんこ鍋セットにしました。
うつなつ
美味いし野菜も入ってるし最後に雑炊にもできる、
煤が付くのも気にしなくて良いし、鍋良いかも〜
眠気はそれほどではないけど、今夜も寒そうなので早々に21時前には寝袋に入りました。
明日はとびしま海道まで走る予定です。
本日の走行 159km